スマホ「迷惑メール」の失敗!
スマホはセキュリティ高くしても相変わらず届く「迷惑メール」

※今の情報社会では "やむを得ない" 

◎対応策
⇒ ①拒否リスト登録「ドメイン登録」
※まともなドメインの場合は「アドレス登録」
②迷惑メール報告
③上記操作後 削除
⇒ 但し、拒否リスト登録上限は「200件」
※以降は古いデータと順次入替え
◎失敗例
⇒ ①いつもの様に数通の "迷惑メール" 

②距離リストに「ドメイン登録」
◎友達から☎有り「最近✉返信出来なくなってる~」

⇒ 最近はLINE多いのでメールはたまに,,, 

★スマホ故障含め、いろいろ調べたが「拒否リスト登録」内に
使用中の「ドメイン」があった! 

☆調べたら数件拒否しなくても良い "ドメイン" があったので
選択解除面倒になり "全件拒否リスト解除" 

⇒ 友だちメールは復活したが以前の "迷惑メール" も復活! 

~ あいまいな拒否リスト設定を反省し現在は慎重に操作中! ~ 

【引用】かえるWORKSさんによるイラストACからのイラスト
この記事へのコメント
※迷惑メールは、なぜ続く・・・
・明らかに迷惑メールと分かるのに知らずに接続する?
・メール名「3億円当選・・・」でも開く人がいると聞いた・・・
・信憑性は分からないが?、困ったものだ!
☆他に楽しみを見つけて「いい事」に知力を使って~(+_+)