一人誕生日宿泊「文豪缶詰プラン」確定! 大変な "コロナ過" で誕生日をどう過ごすか?、探していたが,,, ⇒ "安心・面白プラン" があった! ◎「文豪缶詰プラン」⇒ 野暮な男なので文豪ではないけれど,,, ※一時の "文豪"… トラックバック:0 コメント:0 2021年02月28日 続きを読むread more
宮ヶ瀬湖畔園地「クリスマスツリー」 宮ヶ瀬湖畔園地の ”ジャンボクリスマスツリー” を見れる「クリスマスみんなのつどい」が、25日迄開催中! により ☆天気に恵まれた18日出掛け・・・ 《 宮ケ瀬やまなみセンター屋上⇒全景⇒散策 》①… トラックバック:0 コメント:1 2019年12月22日 続きを読むread more
近場観光「宮ケ瀬ダム」③宮ヶ瀬湖畔園地 宮ヶ瀬湖畔園地は、土・日曜日は来園者で一杯だろうな~と思いながら散策 《 もみの木⇒大吊り橋 》①「もみの木」※クリスマスツリー ・高さ約30mの自生のもみの木(園地の奥、橋の手前) ・宮ヶ瀬の ”ジャンボクリスマスツリー” として1万個の イルミネーションが点灯 (… トラックバック:0 コメント:1 2019年11月17日 続きを読むread more
近場観光「宮ケ瀬ダム」②宮ケ瀬ダム放流 時間が出来たので、近場観光の写真&ビデオを整理し、宮ケ瀬ダム「観光放流」を掲載! ◎観光放流は、4月から11月毎週水曜日等に行われており、 偶然にも11/6日見学出来る事になりラッキー! ※放流:14:00~14:06(6分間) ☆毎秒30㎥の水を放流、高低差70mの人工の滝が出現し … トラックバック:0 コメント:1 2019年11月16日 続きを読むread more
近場観光「宮ケ瀬ダム」①宮ケ瀬ダム放流カレー 昨日(6日)は、近場観光で「宮ケ瀬ダム周辺」をドライブ! ★今日は、のんびりかなと思った朝が,,, ⇒ ”携帯” が突然停止!・・・ ◎携帯トラブル対応しながら「宮ケ瀬観光情報」①一報 ⇒最初に寄ったのは、 「宮ケ瀬ダム Lake S… トラックバック:0 コメント:1 2019年11月07日 続きを読むread more
「サマーナイトクルージング」満喫! 横浜「山下公園」から出港する「サマーナイトクルージング」(22日) ☆ ”ライブショー” もあり、「みなとみらいの夜景」を満喫! ~昔のディスコナンバー では、一人踊ってしまった!(笑) ~ トラックバック:0 コメント:1 2019年08月24日 続きを読むread more
箱根湯本(南風荘) GW最後は、身体を癒すために ”温泉”(5-6日)へ ◎渋滞のない”ロマンスカー”で・・・ 「南風荘」・・・”露天風呂写真”(HP写真引用) ☆5日)いちの湯:樽桶&石風呂満喫! {%顔文字喜びhd… トラックバック:0 コメント:1 2019年05月08日 続きを読むread more
横浜散策(8日)#3 "エレガンスランチ" 運動不足解消に、赤レンガ⇒横浜駅迄 ウォーキング ◎横浜ベイシェラトンホテル (エレガンスランチ) ☆結構歩いたので、食事は満喫! ~ 初めての食感で美味だった! ~ … トラックバック:0 コメント:1 2018年10月10日 続きを読むread more
横浜散策(8日)#2 オクトーバーフェスト2018 ◎赤レンガ脇のイベント会場で実施中の ”横浜オクトーバーフェスト2018” ※入場した時間が昼時だったので、凄い盛況だった! ☆前日の反省を活かし、飲み過ぎないように ドイツビール一杯 だけ,,, トラックバック:0 コメント:1 2018年10月10日 続きを読むread more
横浜散策(8日)#1 快晴予想に恵まれたと思ったが、曇りの1日だった! ⇒ 久しぶりに”横浜散策” ◎赤レンガ(横浜オクトーバーフェスト2018) ⇒横浜ベイシェラトンホテル(エレガンスランチ) {%フォーク&ナイフ… トラックバック:0 コメント:1 2018年10月10日 続きを読むread more
久しぶりに「温泉一泊」※二日酔いながら 18日は箱根湯本「湯本富士屋ホテル」へ ※前日の深酒反省しながら,,, 1.ロマンスカーで”熟睡(1hr)” 2.ホテルに入って”仮眠(1.5hr)” 3.夕食前に”温泉”入って、元気復活! {%顔文字… トラックバック:0 コメント:1 2018年09月22日 続きを読むread more
近場の”天然温泉” #2飲食&土産 温泉に入ったら、湯上りの一杯が”至福”の時~ ◎ 「利き酒」もあったので、吞兵衛は躊躇なく注文!(笑) ~ 街中の温泉なれど、気分は♨温泉土産 ”くんせい卵” ~ トラックバック:0 コメント:1 2018年06月16日 続きを読むread more
近場の”天然温泉”へ 近くに”天然温泉”があるという事で「癒し」に,,, 「♨ ロテン・ガーデン」 ※JR橋本駅バス10分 ☆ 気楽に行けそうなので、良かった! トラックバック:0 コメント:1 2018年06月16日 続きを読むread more
富士芝桜まつり #3 帰路 富士山 の東側に廻れば(帰路方向)見れるかなと,,, ”ちょい見れた!” ついでに久しぶりの「山中湖」に寄り道~ ”なつかしい!” トラックバック:0 コメント:1 2018年05月30日 続きを読むread more
富士芝桜まつり #2 食事 「 富士芝桜まつり」の楽しみは ”うまいもんフェスタ”! ※車運転しているので、ノンアルコール ◎「三島コロッケ/おこたま海老入り/肉巻きごはん 」 ※写真ないが 「富士宮やきそば」… トラックバック:0 コメント:1 2018年05月27日 続きを読むread more
富士芝桜まつり #1 今年の「富士芝桜まつり」の期間は、4/14~5/27日! 初めてなので喜んで行ったのは「5/24日」・・・ 入園入り口に「見頃過ぎ」&入園料「無料」 ”遅すぎたか~” {%泣… トラックバック:0 コメント:1 2018年05月27日 続きを読むread more
大山「阿夫利神社」 #3 大山で食事が出来なかったので、伊勢原駅前で”食事” 神社にお参りしたのに、なぜか”中華店”へ ・紹興酒 &チンタオビール トラックバック:0 コメント:1 2018年04月27日 続きを読むread more
大山「阿夫利神社」 #2 大山”土産”は、豆腐かな?⇒嗜好的には・・・ ☆地ビール ”おおやま”と”おさしみこんにゃく” ~ 久しぶりの大山、雨が降らなくて良かった! ~ トラックバック:0 コメント:1 2018年04月27日 続きを読むread more
大山「阿夫利神社」 #1 好天の谷間の 24日 に運動兼ねて、 「大山阿夫利神社」へ ☆無理はしないで、 ”大山ケーブル” 利用! ~ 大山(山麓駅⇒山上駅) ”阿夫利神社” ~ ~ (山上駅⇒大山寺) ”大山寺” ~ ☆歩きながら、 ”女坂”を下山! {… トラックバック:0 コメント:1 2018年04月26日 続きを読むread more
「花見」※上野恩賜公園 昨年の"相模原「桜まつり」"は、霧雨で寒かったが,,, 今年の暖かさに早速「上野公園」へ! 何十年振りの公園&初めて好天下の ”満開桜” {%キラリwebr… トラックバック:0 コメント:1 2018年03月30日 続きを読むread more
誕生日(彫刻の森美術館) #5記念写真 ☆ 彫刻の森で ”記念写真(67歳)”! ◎芸術作品に囲まれ、 ”心も踊る” トラックバック:0 コメント:1 2018年03月10日 続きを読むread more
誕生日(日帰り温泉) #4 のんびり温泉 で体を癒した後は、少し遅いランチ! 今回、個室にしたら「弁当タイプ」だったが、味は満足! トラックバック:0 コメント:1 2018年03月10日 続きを読むread more
誕生日(彫刻の森美術館) #3 ☆ 彫刻の森で買うのは ”お酒”! ◎今日は、 "じっくり味わおう"と思ってる次第・・・ トラックバック:0 コメント:1 2018年03月10日 続きを読むread more
誕生日(彫刻の森美術館&日帰り温泉) 春の嵐の前(3/7日)で良かった! 「 67歳 」の誕生日 を迎えたので、のんびりと箱根へ まずは、11年ぶりの「彫刻の森美術館」 芸術をちょい鑑賞後、目的の箱根湯本「湯の里温泉」へ ◎写真はHPより引用(湯の… トラックバック:0 コメント:1 2018年03月09日 続きを読むread more
日帰り温泉(箱根湯元) #4散策 続、最終編)箱根湯元”日帰り温泉”,,, のんびりした後は、運動不足解消に”散策” ☆吉池旅館自慢の「庭園」 ⇒近くの「玉簾の滝」へ ※平日観光の良さは、のんびり散策が出来る事かな~ {%笑い… トラックバック:0 コメント:1 2017年12月24日 続きを読むread more
日帰り温泉(箱根湯元) #3利き酒 続)箱根湯元”日帰り温泉”,,, 「放心亭」でのランチ時に”利き酒” (飲み比べ) ☆湯上りのビール も美味しいが、 日本酒は、美味に合う最高の”美酒” ! {%うっとり(ぽわ… トラックバック:0 コメント:1 2017年12月23日 続きを読むread more
日帰り温泉(箱根湯元) #2ランチ 続)箱根湯元”日帰り温泉”,,, ランチは、吉池旅館内の「放心亭」へ ☆店内から庭園を見ながらの食事に”大満足”! ※優雅な食器と思った,,, ”重箱 3段重” … トラックバック:0 コメント:1 2017年12月22日 続きを読むread more
日帰り温泉(箱根湯元) 天候に恵まれた19日 初めての箱根湯元”日帰り温泉”に,,, 「吉池旅館」・・・写真は”大浴場” (HP写真引用) 奥の方の最深部は ”立ち湯” も出来る! ※脇にあった ”洞窟風呂” も魅力的だった・・・ トラックバック:0 コメント:1 2017年12月21日 続きを読むread more
ふじさわ江の島花火大会(中止,,,) 21日(土)に行く予定だった「江の島花火大会」が、中止だって! 初めてだったので、行きたかった~ ≪写真≫ ・昨年開催('16年)時の花火大会関係HP掲載写真引用 トラックバック:0 コメント:1 2017年10月20日 続きを読むread more