2018年03月15日 手作り(#26)※失敗ながら美味しい? 料理 ◎家庭菜園の「ほうれん草」を頂戴したので、冷凍化を,,, ※今後の為に、失敗例を・・・ ≪手順≫ 1.鍋でほうれん草を茹でること(10分) 2.火を止めて蓋、風呂に入っている時間(20分) 3.冷めた感じなので、ちょい火をつけたが直ぐ消した 4.ザルの中で水掛け冷やし ※この時点で、やり過ぎを自覚 (海苔みたくなった!) 5.水切る為にそのまま一晩放置 6.翌朝、ラップに包んで冷凍室(4包み)へ ⇒写真 (取り出して、ラップ外し後) ☆友だちから、小さいので茹でるのは "2~3分" とのこと,,, ◎出来栄えは、ともかく”ほうれん草”の味はした!
ぜんちゃん 2018年03月16日 07:20 【☆ワンポイント】 ※2包み目を食べた・・・ ・解凍は前回の反省を活かし、レンジはヤメ!・ラップを剥がして、ぬるま湯に浸す(2回)・途中で、解凍しやすい様に包丁入れ!・最後に軽く握って水切り☆こじんまりにはなったが、鰹節&麺ツユで立派な"つまみ"に!
この記事へのコメント
※2包み目を食べた・・・
・解凍は前回の反省を活かし、レンジはヤメ!
・ラップを剥がして、ぬるま湯に浸す(2回)
・途中で、解凍しやすい様に包丁入れ!
・最後に軽く握って水切り
☆こじんまりにはなったが、鰹節&麺ツユで立派な"つまみ"に!